- | 次の10件

<陸山会事件>石川被告ら3人の保釈認める 東京地裁(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴された▽当時事務担当者で同党衆院議員、石川知裕(36)▽当時会計責任者で公設第1秘書、大久保隆規(48)▽石川議員の後任の事務担当者で元私設秘書、池田光智(32)の3被告について、東京地裁は5日、保釈を認める決定を出した。

 保釈保証金は石川議員が1200万円、大久保秘書が700万円、池田元秘書が300万円。石川議員と池田元秘書は5日、大久保秘書は4日に、それぞれの弁護人が保釈申請していた。地裁は検察側の意見を踏まえ、保釈を認めた。

 起訴状などによると、陸山会が04年10月に東京都世田谷区の土地を約3億5200万円で購入した際、石川議員と大久保秘書は共謀して原資となった小沢氏からの借入金4億円を同年分の政治資金収支報告書に記載しなかったなどとされる。また、大久保秘書と池田元秘書は共謀し、07年5月に小沢氏に返済した4億円を同年分の収支報告書に記載しなかったなどとされる。大久保秘書は04、05年分について別の虚偽記載で起訴されているため、この部分について特捜部は4日、東京地裁に訴因変更を請求している。【北村和巳】

【関連ニュース】
陸山会事件:石川、池田両被告も保釈申請
陸山会事件:またも秘書だけ 説明になお疑問
小沢一郎氏:「公正な捜査の結果」
陸山会事件:民主党内からも批判
陸山会事件:大久保秘書、接待認める…水谷建設から複数回

明細付き領収書、無料で全患者に=10年度診療報酬改定で検討−厚労省(時事通信)
横浜事件・元被告の遺族へ補償交付…地裁決定(読売新聞)
冬季集中講義 小沢塾が開催 10日から(産経新聞)
警官発砲で負傷の男逮捕=車で突進、殺人未遂容疑−愛知県警(時事通信)
<近鉄子会社>63億円架空計上 刑事告訴検討(毎日新聞)

民主党 自民の票田切り崩しへ トラック議連が発足(毎日新聞)

 民主党の国会議員有志でつくる「トラック議員連盟」が発足し、3日、国会内で初会合を開いた。国会議員ら100人超が出席。最高顧問に羽田孜元首相、会長に小沢一郎幹事長側近の奥村展三衆院議員、事務局長に石井章衆院議員が就任。参院選を控え、自民党の票田だったトラック業界を切り崩す狙いがあると見られる。政府が検討中の高速道路の上限料金制度にも影響力を及ぼしそうだ。

 会合には、自民党の有力支持団体だった全日本トラック協会の中西英一郎会長らが出席し、業界について説明した。民主党議員からは協会に対し、「自民党トラック議連の古賀誠会長(元党幹事長)とは縁を切ってくれ」などの声も出た。【大場伸也】

【関連ニュース】
鳩山首相:小沢氏報道「冷静に見守る」
公共工事個所付け:民主が通知後回し 社民・国民新が抗議
子ども手当:首相、満額方針変えず 経済効果は1兆円
民主・渡部氏:起訴されれば小沢氏の議員辞職もある
民主:「コア・メンバー」制度を創設へ 政策決定に党関与

露銃撃時の航跡記録なし、2漁船スイッチ切る?(読売新聞)
雑記帳 忌野清志郎さんの絵画 母校OBの展覧会に 東京(毎日新聞)
女子中学生に裸画像送らせる 学校に送信も 児童ポルノ容疑で会社員逮捕(産経新聞)
携帯から金・銀 ドコモの自己循環リサイクル(産経新聞)
高速道路無料化、30でも35でもない週明け発表(レスポンス)

評価項目ごとに研修=国家公務員に新設−人事院(時事通信)

 人事院は6日までに、今年度から国家公務員の新人事評価制度を導入したのを受け、「コミュニケーション」や「部下育成」など、評価項目ごとに特化した研修を新設する方向で検討に入った。職員の能力と士気を向上させるのが目的で、職員の自主参加が基本。各府省で1回目の評価結果が出そろう今秋以降に実施する予定だ。
 新人事評価は、能力と実績の両面に着目しているのが特徴。昨年10月から各府省で本格導入された。職員が自己申告した能力と業績を評価者である上司が5段階評価する方式で、上から3番目が標準。評価者は、職員に総合的な評価結果を開示し、20分程度かけて能力や業績について詳細に説明や指導を行うこととなっている。
 その評価項目では、例えば課長級ならコミュニケーション、部下育成、倫理、業務遂行(超勤管理)などの分野がある。人事院は、それら各分野に絞った研修を新たに行うことにより、職員らに従来以上に目的意識を持った形で職務能力を高めてもらいたい考えだ。
 研修は評価結果の内容に連動して参加を義務付けるのではなく、職員が今後伸ばしたいと考える分野を自主的に受けてもらう。より多くの職員が参加できるよう、研修期間は半日から1日程度を想定。人事院人材局は「評価結果の良しあしにかかわらず、多くの職員に参加してほしい」としている。 

【関連ニュース】
内閣人事局長に松井副長官=政治主導を推進へ
3機関10人を提示=国会同意人事
次官から部長に降格も=公務員制度改革で仙谷担当相
縦割り人事打破が狙い=実効性は不透明
公務員II、III種試験の日程発表=人事院

山崎氏、離党せず=自民(時事通信)
<脳細胞>「ひげ」右回り 左右の脳の機能分担生じる原因か(毎日新聞)
<大洋薬品工業>注射液でアレルギー反応 17万本回収へ(毎日新聞)
外国人参政権 「発想おかしい」各地で反対決議(産経新聞)
新幹線事故 ボルト4本付け忘れ パンタグラフ交換の際(毎日新聞)

<提訴>500円タクシーが 大阪5業者「距離制限撤廃を」(毎日新聞)

 国土交通省近畿運輸局が、1日に走行できるタクシーの距離を上限250キロに定めたのは不当として、大阪府内で初乗り(2キロ)500円のタクシーを運行する5業者が3日、国に制限の取り消しを求める訴えを大阪地裁に起こした。「著しく不合理。営業活動が制限される」と主張している。

 近畿運輸局は1月から、大阪市や神戸市、京都市などで毎日乗務するタクシー運転手に対し、1日の最長乗務距離を全国最短の250キロに設定した。タクシーの事故増加が目立つためで、「過剰労働を防ぎ、利用者や運転手の安全を確保する措置」と説明している。違反すると車両の使用停止など行政処分の対象になる。

 また、訴状によると、近畿の基準は全国で唯一、制限走行距離に高速道路走行分(50キロまで)を含めている。業者側は「他地域に比べても不利益を受けている」としている。

 近畿運輸局は「訴状を見ておらずコメントできない」としている。【鳴海崇】

亀井氏「神戸の少年じゃないけど、郵政切り刻んだ」(読売新聞)
定年制は「高齢者排除の論理」=自民執行部に異議−片山氏(時事通信)
空港生活92日間、人権活動家が中国帰国へ(読売新聞)
路上パソコン族「ストリートコンピューティング」を探し出せ!(産経新聞)
津市長に松田氏が再選(時事通信)

木嶋被告が運転、大出さん昏睡まで時間稼ぎか(読売新聞)

 埼玉県富士見市で昨年8月、東京都千代田区の会社員大出嘉之(おおいでよしゆき)さん(当時41歳)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された木嶋佳苗(きじまかなえ)被告(35)運転のレンタカーが、現場から約5キロ離れた市街地を行き来する不可解な動きをしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。

 大出さんが昏睡(こんすい)状態になる直前で、埼玉県警は寝入るまでの時間稼ぎの可能性があるとみている。

 捜査関係者によると、木嶋被告は、大出さんを助手席に乗せて運転。東京・板橋区の自宅マンションから埼玉県方面に向かったが、事件現場となった駐車場に着く前、同県所沢市のJR東所沢駅周辺の市街地を行き来していたことがカーナビの記録から判明した。その後、駐車場では、住民らの目に留まりやすいのに、車体を斜めにして駐車していた。

 遺体に残っていた睡眠導入剤の濃度分析などから、駐車場に到着した時間帯には、大出さんが昏睡状態だったことがわかっている。県警は、木嶋被告が、睡眠導入剤を飲ませた大出さんが寝入るまで時間稼ぎをし、目を覚まさないうちに慌てて現場を決めるなどした疑いがあるとみている。

 車の鍵や練炭の着火に使われたマッチ箱、大出さんが持っていたはずの旅行カバンなど、あるべきものがなかった。大出さんの手に練炭を扱った形跡がなく、睡眠導入剤の空き包装もないなど、不自然さも目立つ。

 ある捜査関係者は「大出さんは家族と同居しており、“密室”を作れるのは車ぐらい。計画性はあったものの、焦りからのミスをしたのでは」とみている。

 県警の事情聴取で、大出さんがブログに「婚約者と婚前旅行に行く」と書き込んでいたことを問われた木嶋被告は、「一緒に駐車場までは行った」などと説明していた。

新成人を子供扱い? 選挙啓発DVDがネットで話題に(産経新聞)
節分 年男や年女が豆まき 福岡・櫛田神社(毎日新聞)
「認知症加算」、85%が算定―千葉県内のケアマネ事業所(医療介護CBニュース)
新幹線事故 ボルト4本付け忘れ パンタグラフ交換の際(毎日新聞)
鹿児島と長崎 副振動が発生 民家浸水や国道冠水(西日本新聞)

毎日・DAS高校生デザイン賞 大阪で表彰式(毎日新聞)

 デザインを学ぶ高校生が感性と想像力を競う「第24回毎日・DAS高校生デザイン賞」(DAS=総合デザイナー協会、毎日新聞社主催、サントリー協賛、大阪成蹊大芸術学部協力)の表彰式が30日、大阪市住之江区南港北2のATCビルであった。

 インテリア部門の作品「GO・5・五輪ジャー」で最優秀賞の「銀の卵賞」を受賞した広島県立府中東高3年、野村亮太さん(18)、松浦愛莉さん(18)、平田敏貴さん(17)、前田彩伽さん(18)、四茂野麻衣さん(18)をはじめ、部門賞受賞者らに賞状と副賞が贈られた。野村さんは「仲間と協力して作り上げる楽しさや面白さを学ぶことができた」と喜びを語った。

【関連ニュース】
暴行容疑:毎日新聞社員を逮捕 羽田で保安検査員を殴る
毎日写真コンテスト:東京で表彰式
毎日写真コンテスト:優秀作品展始まる 東京・赤坂で
新聞労連:毎日新聞の視覚障害者擁護の報道が優秀賞に
長妻厚労相:「貧困などでの損失」数字で 毎日新聞取材に

【中医協】DPC新係数、来年度の導入は6項目(医療介護CBニュース)
五輪招致活動報告書が判明 知事、61委員と交渉 深い関係築けず(産経新聞)
<福島県警>警部補ら7人、犯人隠避容疑で書類送検(毎日新聞)
普天間、5月決着に悲観論=「法的措置」発言が波紋(時事通信)
<沖縄連絡室>内閣官房に設置 普天間などで情報交換緊密化(毎日新聞)

<阿久根市長>「庁舎内での撮影取材を原則禁止」通告(毎日新聞)

 障害者への差別的記述報道などを巡りマスコミ批判をしている鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は27日、「市役所庁舎内での撮影取材を原則禁止する」と通告する文書を毎日新聞など新聞社と通信社、テレビの計12社にファクスで送付した。市長は年始の仕事始め式など公式行事でも「新聞社の取材はお断りする。理由は言わない」と取材拒否を続けている。

 通告文書では、理由を「市政運営への影響を考慮」とだけ記載。例外的に「市長が認めた場合は撮影を許可」とした。

 撮影禁止理由について市長は直接取材に応じず、市総務課を通じて「文面に書いてある通り」と回答した。同課によると、庁舎内での行事や式典、会議などのすべてが撮影禁止となるという。

 竹原市長は数カ月前から、元係長男性の懲戒免職や差別記述問題などについての報道機関の取材を拒否。職員に対しても「マスコミの取材には一切応じるな。接触もするな」と通達するなど、庁内での取材活動を規制している。【馬場茂】

【関連ニュース】
阿久根市長:仕事始め式で「私のやり方加速する」
阿久根市長:定期昇給を突然凍結 1月1日付
ブログ市長:新賞罰委員は側近? 「中立性欠く」の声も
阿久根市長:県警が任意聴取 選挙中ブログ更新
阿久根市長:ブログの差別記述「謝罪考えず」 議会で議論

【中医協】重点課題のうち入院関連の改定案を提示−厚労省(医療介護CBニュース)
雑記帳 秋田で漬物「いぶりんピック」(毎日新聞)
「押尾氏は救命活動、女性遺棄でない」…弁護団(読売新聞)
<鳩山首相>山梨に地方行脚(毎日新聞)
<公明>太田前代表の参院選比例擁立見送る方針(毎日新聞)
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。